
お手入れのしやすさ&再現性◎ #ミディアムレイヤー
髪の表面に顎ラインまでレイヤー(短く段差)をつけて軽さを。 すその長さを残し仕上げに大きめサイズのカールアイロンで毛先を外ハネに。 柔らかめのワックスで毛先を揉み込むようにスタイリング。 お手入れも簡単で、これからの暑い季節にも合わせやすく取り入れもしやすいヘアスタイルとなっております。
動きと軽さが魅力☆セミウルフスタイル #ウルフカット
Topに動きをつけるために高めにレイヤーを入れ、全体のフォルムにメリハリを。スタイリングは硬めのハードWaxで揉み込めば1日中Styleキープ。 カラーリングは軽さと透明感がバツグンのナチュラルベージュをチョイス。 派手過ぎずの色合いは初めての方にでも取り入れやすく、またカジュアルにも大[...]
赤みをかき消すマット系カラー #ゆるふわカール
赤みをかき消して、透け感のある外国人風にするならアディクシーカラーはテッパン人気! 中でもマット系(寒色系)カラー「エメラルド」は高発色でクリアな仕上がり。 1ヶ月と徐々に色抜けしていっても寒色系の色合いはそのままで明るさがアップしていくのを楽しむことができます(^_^) 寒色系カラーを[...]
柔らかなニュアンスに定評アリ☆ #外ハネボブ
黄色みを抑えるのは寒色系アッシュカラーだけではない! 深みのあるイルミナカラーのコーラルピンクに黄色みを抑えるグレイッシュバイオレットとダルトーンを混ぜて味わい深い色味を表現。 スタイリングは大きめのカールアイロンを使用し、内巻きと外巻きを混ぜ合わせて仕上げにオーガニックオイルを髪全体に[...]
これぞ王道!テッパンStyle☆ #切りっぱなしボブ
伸ばしかけの人は必見!再現性しやすいのがウリです。 毛先は大きめのコテアイロンかストレートアイロンで外ハネに毛先をクルンと一回転すれば完成☆ 仕上げにオーガニックオイルで仕上げれば潤いと柔らかなニュアンスが持続。
#透明感カラー #アディクシーカラーアメジスト
人気のカラー☆「アディクシーカラー・アメジスト」 薄い青紫色ベースで本来の赤みを抑え、褪色しても黄色みが出にくくします。 もちろん色持ちも良くて透明感はダントツ! セットは乾いた髪にベースオイルを薄く毛先に馴染ませてから、やや大きめのカールアイロンで毛先〜中間までゆるく巻き、仕上げに大き[...]
こなれ感満載!#ゆるふわロング #エメラルドカーキ
明度も高く、赤みさえも打ち消してくれる高発色が魅力のアディクシーカラー。 中でもエメラルドは注目色。赤みゼロ、こなれ感を最大限に演出! 低めに入れたレイヤーと毛束感を出す為にやや大きめのカールアイロンで毛先〜中間の順に巻き、仕上げはシアバター配合のワックスでスタイリング。
絶妙☆抜け感 #ゆらぎカール #アッシュベージュ
Iラインシルエットをくずし過ぎないよう、カールアイロンで大きめのSカールをつくってカジュアルに。仕上げはオイルをつけてツヤ感をプラス。 カラーはアッシュベージュで柔らかな質感に☆